別注品情報
別注品製作NO.35
2023-05-18
学校の教室の扉に使用する吊戸車を製作しました。
車輪はベアリング入りのPOM車を切削しています。
枠は鉄板を曲げてL字にし、角に補強を追加して強度をアップさせました。また、錆を防ぐためにメッキもしています。
もしも戸車の交換をしたいけれど廃盤で入手できない場合など、ぜひ弊社の別注製作をご検討ください。お手伝いできることを楽しみにしています。

別注品製作NO.34
2023-05-11
お客様から頂いた図面をもとに、2種類のステンレス製車輪を製作いたしました。
平型の車輪は外径144mmで、V溝型の車輪は外径150mmで、両側面にベアリングを圧入しています。
このベアリングを2個使用することで、重量のある門扉でも問題なく使用できます。
この車輪は美術館の入り口にある電動ゲートに使用されています。

別注品製作NO.33
2023-05-10
台座付きの鉄重量戸車を製作いたしました。
今回は、枠・車輪ともに別注で製作しており、
枠は溶接で製作したのち錆止め塗装を施し、
車輪はトロ車型に切削したものを使用しています。
発電所の大きな正門に使用されるものですが、
車輪1つにつきベアリングを2個使用しているので
強度も十分、動きもスムーズです。
戸車の別注品は是非ヨコヅナまで!

別注品製作NO.32
2022-12-01

車輪交換NO.22【リフォーム戸車】
2022-11-01
エアタイト戸車の車輪のみ製作し、交換いたしました。
エアタイト戸車は枠の構造が少し複雑で一から同じものを作ろうとするとコストがかかるため、車輪の交換のみで依頼されることが多いです。
今回のように枠はまだ使えるけど車輪だけダメになったから交換したいというものがあれば、ぜひ弊社のリフォーム戸車をご利用ください!
