別注品情報
別注品製作NO.24
2021-10-12
今回は、別注品として”吊り戸車”の吊り元の金具を製作致しました。
大型で重量のある扉の、吊り用の戸車に使用されていましたが、扉を外す際に、突起の内1本が折れてしまったとの事で、今回この金具部分を1個だけ製作致しました。
この様に、何かあった時に単発で製作する。といった事も可能です、ご相談をお待ちしております。

別注品製作NO.23
2021-09-10
今回は小さいサイズの吊り戸車を、枠から製作致しました。
見た目は面白い形をしてますが、車輪と枠をつなぐ軸が溶接で固定されており、
かなり特殊な構造をしていましたが、ヨコヅナにて完全再現致しました。
1から製作の際は、是非ヨコヅナまでお問い合わせください!

車輪交換NO.18【リフォーム戸車】
2021-09-08
室内の気密性を高めるために、窓サッシを内側に引き寄せるタイプのものがあります。
この様な窓サッシには、起倒式タイプと呼ばれる戸車が使われています。
今回はこの起倒式戸車の車輪とバネを交換して、車輪の回転と、
戸車の起き上がり機能を回復させました!!
枠を1から製作するのはコストがかかりますが、
この方法であれば車輪のみの交換で機能回復が出来ます。
是非お試しください!

車輪交換NO.17【リフォーム戸車】
2021-07-08
今回は既存の枠を利用して、車輪のみを交換する【リフォーム戸車】を実施しました。
真鍮の外枠は綺麗な状態で、まだまだ現役!
割れてしまった車輪の代わりに、切削したステンレス車輪を組み込んで、
戸車の完全復活です!!
枠は綺麗だから車輪だけ交換したい。
そんなお客様にリーフォーム戸車!おすすめです!

別注品製作NO.22
2021-05-11
今回はいつもとは異なり、”戸車以外のもの”を別注品として製作いたしました。
小ロットでしたので、樹脂のブロックをフライス盤にて加工し、
お客様ご指定サイズの樹脂パーツの完成です。
このように戸車以外でも、小ロットからの対応が可能となっています。
是非お気軽にご連絡ください。
